SPARKLE FANTASY
~くるみ割り人形の世界~
は終了いたしました。
たくさんのご来場
ありがとうございました。

イベント概要

開催日

■ワンダースクエア
2024年11月22日(金)~12月25日(水)
※入場無料
●ツリー点灯 12:00~23:00
●音と光のショータイム(雨天でも開催しております)
・2024年11月22日(金)~11月30日(土) 18:00~21:36
【特別プログラム】
back number「クリスマスソング」×UMEDA SKY BUILDING Christmas 2024
・2024年12月1日(日)~12月25日(水) 17:00~22:00
「Sparkle Fantasy ~くるみ割り人形の世界~」
出店 12:00~22:00(ラストオーダー21:30)

■滝見小路
2024年11月22日(金)~12月25日(水)

開催場所

新梅田シティ・ワンダースクエア(梅田スカイビル1F 広場)、
昭和レトロ商店街“滝見小路“

音と光のショータイム

広場中央にそびえたつのは、高さ25m、約13万球のLEDに覆われた圧巻のクリスマスツリー。
多彩な色の変化を生み出す国内最大級のマッピングツリーが今年映し出すのは、
特別プログラム[back number「クリスマスソング」 × UMEDA SKY BUILDING Christmas 2024]と、
[Sparkle Fantasy ~くるみ割り人形の世界~]をテーマに新たに構成されたプログラムの2作。

迫力のスケールと繊細な表現を実現するLEDマッピングに心奪われる6分間に込めたショータイム。
大切な人と過ごすかけがえのないひとときをお楽しみください。

音と光のショータイム Program2
Sparkle Fantasy
~くるみ割り人形の世界~

多彩な色の変化を生み出す国内最大級のマッピングツリーが12月に今年映し出すのは「くるみ割り人形」の世界。
音と光のショーで使用した音楽や場面を紹介します。

クリスマス・イヴにくるみ割り人形を贈られた少女クララが、人形と共に夢の世界を旅する物語は、
クリスマス・シーズンに上演されるクラシック・バレエを代表する作品の一つです。
歴史あるバレエ作品と誰もが一度は耳にしたことのあるチャイコフスキーの音楽で、音と光のショータイムを彩ります。

E.T.A.ホフマンの童話「くるみ割り人形とねずみの王」を基にしており、夢と現実が入り混じる幻想的なストーリーが特徴です。

楽曲:ピョートル・チャイコフスキー
『くるみ割り人形』『The Nutcracker』

プログラム 1

11月22日(金)~11月30日(土)

back number「クリスマスソング」
×
UMEDA SKY BUILDING Christmas 2024

back number「クリスマスソング」の
世界観を
イメージした
イルミネーションが登場。
上演時間:18:00~21:36
(1日8回上演・1回6分)

協力:ユニバーサル ミュージック

音と光のショータイム back number「クリスマスソング」× UMEDA SKY BUILDING Christmas 2024 2024年11月22日(金)~11月30日(土)
プログラム 2

12月1日(日)~12月25日(水)

Sparkle Fantasy
~くるみ割り人形の世界~

今年の梅田スカイビルクリスマスのテーマ
「くるみ割り人形」の世界を音と光で表現。
楽し気に舞い踊る光の演出を是非ご覧ください。
上演時間:17:00~21:30
毎時00分と30分から6分間の上演
※21:30の回が最終となります

音と光のショータイム Sparkle Fantasy ~くるみ割り人形の世界~ 2024年12月1日(日)~12月25日(水)

ライトアップ
パフォーマンス

近隣の園児や小学生、スカイビルに親しみの深いこどもたちや、
パフォーマンスグループによるショーなどで期間中ライトアップを彩ります。

※画像は2023年の様子です

※パフォーマンススケジュールの内容は変更となる場合がございます。

Wonder Christmas
Marche

光り輝くシンボルツリーの周りには、クリスマスならではのお土産や飲食の小屋が立ち並びます。

こだわりのグリューワインやキンダーワイン、あたたかいチキンやスープなどクリスマスに欠かせないフードが並ぶ広場で、
ツリーを見上げながら大切な人とお過ごしいただける空間をご提供します。

今年は、ドイツのカラフルなハーフティンバー様式の建物をモチーフにしたオリジナルヒュッテが新たに登場。
思わず写真に撮りたくなる可愛らしいヒュッテも見どころのひとつです。

出店 12:00~22:00(ラストオーダー21:30)

  1. ホットワイン専門店 Glühweinhaus(グリューワインハウス)
  2. ソーセージ専門店 Wursthaus(ヴルストハウス )
  3. ターキーとワッフルのお店 M's kitchen
  4. ホットクロワッサンとフルーツビアのお店
  5. いちごのホットチョコレートとソーセージのお店
  6. Fleisch Drisden(フライシュ ドリスデン)
  7. スノーマンとチーズのお店
  8. MAISEL&FRIENDS
  9. NEW GLANZ
  10. Weihnachtsfeier(ヴァイナフツファイア)
  11. CRAFT BEER BASE
  1. 雑貨店ränbu
  2. Happy Christmas
  3. ARTE MUSICA CLUTURA ANDIA
  4. デンメアティーハウス
  5. ドイチェスハウス
  6. ドイツ・デザイン・ギフト
  7. ディアラ
  • 椅子付きテーブル

インフォメーション

インフォ・チケット・グッズ

梅田スカイビルクリスマス専用のインフォメーションブースはこちらになります。
セットチケットの引き換えや、マグカップなどオリジナルグッズご購入のお客様もまずはこちらにお立ち寄りください。

フード

1

ホットワイン専門店
Glühweinhaus
(グリューワインハウス)

厳選した7種類のスパイスにフレッシュフルーツを合わせた赤ワインベースの自家製グリューワイン、すりおろしリンゴと柑橘系のフルーツを合わせたノンスパイスのホット白ワインの2種類をご用意しております。
お子様や、アルコールが苦手な方でも楽しめるノンアルコール仕立てもございます。
クリスマスマーケットで人気のアーモンドの焼き菓子「マンデル」もこちらで販売しております。

オススメ
フルーツたっぷり自家製グリューワイン・マンデル(シュガーアーモンド)

チケット引き換えはこちらになります

2

ソーセージ専門店
Wursthaus
(ヴルストハウス)

ドイツ製法に拘った食べ応えのあるソーセージを各種取り揃えております。クリスマスマーケットでは定番のブレッツエルドッグが食べられるお店となっております。ドイツビールもご用意しておりますので焼きたてのソーセージとブレッツエルとご一緒にお楽しみください。

オススメ
マイスターブルスト・ソーセージ盛り合わせ

チケット引き換えはこちらになります

3

ターキーとワッフルのお店
M's kitchen

スイートチョコとホワイトチョコの2種類のロングワッフルとワイルドなスモークターキーのお店です。
イタリアのプレミアム生ビールやホットカクテル、ハイボールにソフトドリンク温かい鉄観音茶をご用意致しております。

オススメ
ロングワッフル・ホットカクテル アイヤープンシュ
4

ホットクロワッサンと
フルーツビアのお店

名物のクリスマスチョコクルンジ!
ホワイトチョコレートでアレンジした、可愛いチョコクルンジ!色鮮やかな4種のフルーツビアと一緒にお召し上がりください!
40cmのロングチュロス、ホットチョコレート、ソーセージもご用意しております!

オススメ
クリスマスチョコクルンジ・4種のフルーツビア
5

いちごのホットチョコレートとソーセージのお店

美味しいホットチョコレートとソーセージのお店です。厳選したソーセージだけでなく女性に大人気のチーズ料理もおすすめ!専用サーバーで提供するホットベリービールはこのシーズンしか飲めない限定ビールです。

オススメ
【数量限定】シチューパン ごろごろチキンのトマトソース煮込み・いちごとはちみつのホットチョコレート
6

Fleisch Drisden
(フライシュ ドリスデン)

お肉のソテー、当店自慢の牛しゃぶシチューとビアカクテルがオススメ!ハートのクリケットは当店オリジナル!乾杯には苺のスパークリングをどうぞ!

オススメ
牛しゃぶシチュー・3種類のビアカクテル(りんご、パイン、桃)
7

スノーマンとチーズのお店

見て可愛い、飲んで美味しいスノーマンココアと大人気!とろーりチーズを使った様々な料理を提供するお店です。

オススメ
炙りチーズソーセージ10本盛り・スノーマンココア
8

MAISEL&FRIENDS

自社輸入しているドイツビールや冬の定番であるホットショコラをバリエーション豊かにご用意させていただきます。その他ドイツビールによく合うソーセージやお子様にも優しいワンハンドフードなども併せてご用意!

オススメ
チーズクリームとはちみつのシュトレン・ホットトリプルショコラポップコーン
9

NEW GLANZ

人気のチュロス、手作りスープやガーリックシュリンプを提供するお店です。できたてにこだわり熱々をご提供します。

オススメ
ロングチュロス・クッキーマンの生チョコホットショコラ
10

Weihnachtsfeier(ヴァイナフツファイア)

店舗名の意味は『クリスマスパーティー』です。当店舗ではビールの本場ドイツから、1878年創業のザールブリュッケン州にある醸造所「KARLS BRÄU」の樽生をご用意しました。
トロトロに溶けたチーズのなかにローストポークが入ったワンハンドで楽しめる「ホットサンド」やドイツの定番ファストフード「カリーヴルスト」、寒い日にポカポカ温まるホットレモンビールやスープ各種、ソースが選べるチュロスなどご用意しております。
梅田スカイビルクリスマスで大切な仲間やご家族と共に是非ご賞味ください。

オススメ
チーズ“とろとろ”ローストポークのホットサンド・ホットレモンビール
11

CRAFT BEER BASE

スカイビルと同じ街にあるビール醸造所。出来立てのビールと温かいスープやお飲み物をご用意しました。特別醸造のクリスマスエールをホットでどうぞ。

オススメ
ミネストローネ・クリスマスエール

グッズ

12

雑貨店ränbu

梅田スカイビルの近くにあるアートと雑貨のお店。
店内は、こだわりや個性が詰まった、手づくりやアート作品で溢れています。
毎月テーマを変えた企画展や個展を開催しており、ここでしか出逢えないものに出逢える一期一会のお店です。
今回は、クリスマスにぴったりの温かいそして、心が躍るような雑貨をご用意しております。

オススメ
アニマルトロフィー・ハンドメイドソープ
13

Happy Christmas

「ハッピークリスマス」では光るクリスマスツリーやサンタさん、ぬいぐるみ他、クリスマスを楽しみたい方やプレゼントをお探しの方に楽しいグッズをお届けします。

オススメ
LEDエンジェル・フラッシングライトツリー
14

ARTE MUSICA CLUTURA ANDIA

アルパカの本物の毛を使ったぬいぐるみや、幸運がやってくるという水晶の手作りアクセサリー等、ペルーのクリスマスが楽しめるお店です。

オススメ
水晶のアクセサリー・アルパカとクマのぬいぐるみ(アルパカ100%)
15

デンメアティーハウス

ウィーンの紅茶商デンメアティーハウスは、紅茶、フルーツティーをクリスマスのデザイン缶に詰めた商品やオーナメントなどをたくさんご用意しております。

オススメ
ドールハウス缶・RASPオーナメント類
16

ドイチェスハウス

ドイツ人オーナーのセレクトショップです。日本ではここでしか買えないドイツ産フルーツグリューワイン、ワイン、お菓子、プレッツェル、クリスマスカードなどを販売します!!

オススメ
ヒッツコプフ フルーツグリューワイン・ドイツ産シュトレン
17

ドイツ・デザイン・ギフト

ヒューレン・ベルリンはドイツデザイン製品を日本に提供しています。環境配慮や耐久性が選定基準です。サイトでは新デザインやギフト選びが可能です。

オススメ
3D木製クリスマスカード・Zozoville - (Berlin) - アートプリント
18

ディアラ

乾燥シーズンの強い味方の馬油。横浜を拠点として馬油を使ったスキンケア商品を提供しています。

オススメ
マルチオイル&クリーム

限定オリジナルマグカップ

※限定オリジナルマグカップは完売いたしました。

今年のWonder Christmas Marcheでは、お客様からのご要望も多かった「限定オリジナルマグカップ」が登場。
くるみ割り人形のテーマにあわせた2タイプのデザインが、クリスマスムードを更に盛り上げます。

価格
各1個 700円
販売場所

インフォメーションブース
(マグカップ引換券ご利用もこちらになります)
※マグカップは限定のためなくなり次第終了となります。

【参加無料】

謎解きXmas

~くるみ割り人形と光のクリスマス~

昨年ご好評いただいたクロネコキューブ×梅田スカイビルの無料でお楽しみいただける謎解きが今年も登場!
「くるみ割り人形」のテーマにあわせた謎に是非チャレンジしてみてくださいね。

クリスマスの夜、あなたは梅田スカイビルのクリスマスイベントに行きました。
楽しい時間を過ごしていると、とつぜんイルミネーションの光が消えていきます・・・。
あなたはくるみ割り人形といっしょに仲間を探し、クリスマスの光を取り戻すことができるでしょうか?

謎解きXmasは参加無料!
QRコードを読み込んでいただきますので、QRコード読み込み可能な携帯端末をお持ちのお客様はどなたでもご参加いただけます。

滝見小路レトロXmas

滝見小路では、昭和を思い起こさせる「どこか懐かしいクリスマス」の雰囲気をお楽しみいただけます。
期間中滝見小路ご利用のお客様には「オーナメントカード」のプレゼントも。
お願いごとを書いて「Message Tree」に飾ってくださいね。

PAGE TOP